おひとりさまオーナーのWebマーケティング

苦手なことも続けられるようになるハンドメイド販売

ハンドメイドとシゴト

販売あるいは出品を始めると、「ブログを書いた方が良いよ。」「インスタやってる?」「新作は定期的に販売開始してね」など、今までは自由に楽しんでいたのに、急に”ねばならない”とプレッシャーが迫ってきます。

たぶん。っていうか、確かに、やらなければいけないんだろうな…

とは思いつつ、なかなか手が付かない。『続けていかなければならない。』という義務感的なモノが始めることへの抵抗になりがちです。

どうすれば、嫌々でもやった方がいいことを継続できるようになるのか。まとめます。

継続だけが成功の唯一の道です

続けるコツ

人は、習慣化するのに、2週間かかる。

人は、習慣化するのに、2週間かかる。と言われています。

イヤイヤでも、面倒くさくても。

2週間。続けてください。

新しく始めることは、今まで自分の生活にはなかったことなので、上手く出来なくて当たり前。時間がかかって当然です。

これで良いのか?あってるのか?誰も興味を持ってくれないじゃん。と、マイナス要素ばかりが目につき、不安と疑念が絡み合います。

そもそも、スタートしてすぐに何かしらの反応と言う結果が出ること自体、期待値が高すぎです。だって、ただの一般人ですからね。まずは、人からの反応と言う外的要因ではなく、続けられることの内的要因に目を向けてください。

2週間続けられていると、新しく始めたことではなく、ルーティーン(ルーチン)になります。意識しないと自分の日常になることはありません。 2週間。続けることを目的にしましょう。

時間の確保

取り組む時間を作らなければ、変化はありません。

2週間。意識して続けてください。

って、前回書きましたが、だいたい、帰ってくる言葉は、「時間が無い」。

「時間が無い」の関連記事
使わなければ使わないほど売れないSNSの売れテク効果
売れないと悩む前に、なぜ売れないのかを考える

それ言ってたら、何もできませんね。

時間は作るモノです。

好きなことなら、何とかして時間を見つけるのに、苦手なことややりたくないことは、時間を作ろうとしない。

取り組む時間を作らなければ、変化はありません。 時間ができれば、2週間。続けやすくなります。時間を作ってくださいね。

目的を見失わない

新しく始めたことで得ることが目的ですよね?

まずは2週間続けるために、時間を確保し、始めていくと、段々、続けることが目的になっていきます。

本来は、新しく始めたことで、希望が叶うこと。

例えば、
ブログを書くことでどうなりたいのか。
インスタを始めることで何を得たいのか。
写真が上達することで何が変わるのか。
などね。

新しく始めることで、始めたことを続けることが目的ではなく、新しく始めたことで得ることが目的ですよね。

目的を見失わないよう、気を付けましょう。

安心を間違えない

とりあえず。やっている。になっていたら危険!

新しい取り組みを自分の日常にしていくために必要な2週間を続けていくと、続けていくことが、安心になっていきます。2週間が過ぎ慣れた頃から芽生え始めるんです。

とりあえず。やっている。

みたいな感じ。

前回の『目的を見失わない』と似ています。

そういう傾向が感じられるな?と自分で気が付いたら、PDCAを意識してください。
Pは計画(プラン)planのP。Dは実行のDo。Cは点検(Check)のC。Aは行動(Action)のA。です。

PDCAについての過去記事→【犠牲/代償】お金をかけずに売れるハンドメイド作家になる方法

自分が続けていることは、PDCAのDoまではできました。だからCheckして、続けている。という自分の満足要素である内的要因から、結果はどうだろう?という外的要因へと意識を移していきましょう。

結果を出す続け方

苦手なことも続けられるようになるハンドメイド販売

新しく始める事は。まずは2週間。続けてみる。それが最初のステップです。って、散々書いてますね。

ですが、イヤイヤ。後ろ向きで続けているだけでは、それが習慣化しても、何の意味も見出せず、結果も出ないので、イヤイヤがずーっと続くだけです。それにね。イヤイヤやってることって、伝わっちゃうんです。魅力的なモノなのに、魅力を感じてもらえない。

結果を出すには、最初はイヤイヤでも、少しでも、自分が楽しくなるような要素を見つけることです。

短所ばかり見ていると嫌いになるだけ。長所を見るようにすると受け入れやすくなりますし、愛着も沸きます。

時間を作ってまで始めたことです。期待する結果を出したいじゃないですか。

楽しんで事に当たっていると、楽しい雰囲気が伝わり、魅力が増して伝わります。眉間にしわを寄せて難しい顔してやるのではなく、口角を上げて取り組んでください。

過去記事→ハンドメイドが売れテク秘訣は楽しむことだった!

タイトルとURLをコピーしました