おひとりさまオーナーのWebマーケティング

変化のタイミングを先読みして続けられるハンドメイド販売にする方法

未分類

いつまでも同じままでは続けることはできません。変わっていくことを受け入れ、その流れにうまく乗せていくことが継続の秘訣であり、仕事として収入を得て稼げるハンドメイド販売となっていきます。

前回にまとめた『行き詰まり感』は成長するための1つの段差。ここで諦めてしまえばそこからの成長は有りませんし、なんとか模索して階段を上がると成長となります。その階段がいつ来るのかわからないのは不安ですが、階段が目の前に来るのはいつか?先に分かっていれば安心ですよね。

変化って起こって過ぎなければわからないと思いやすいのですが、実は変化は予測できるんです。

私の実家は商店を経営していたので、親だけでなく他の経営者からも耳にタコができるくらい聞いていたフレーズがあります。

「継続のためには“3”を意識する。3日、3週間、3か月、3年。物事はその周期で変わっていく。ダラダラせず、その周期を目安に事を起こしていけば継続できるんだ。」

自分で事業を起こし実際に行動をしていて壁にぶち当たる時、この話を聞いていた当時の様子が頭の中によみがえります。お酒の席なんですけれどね…手伝いをしていると引き留められ聞かされるわけです。当時は「また始まったよメンドクサイ…」という感じで聞いていましたが、今にして思い返すと本当にそうだよなぁって思うんですよ。

“3”の周期で変わるので、そのタイミングで波を乗り換えるようにしていけばスムーズに成長していけます。そのためには、その前の“2”の時から切り替えていかなければ“3”には間に合いません。

本講座レッスンが1年なのは、1年で販売の基礎を固めながらワンサイクルを一緒に回し、2週目は自分で回し、3週目の変化に備えられればいいな。と思っています。

“3”のタイミングを活かしてみてください。続けられることは成功でもあります。

タイトルとURLをコピーしました