おひとりさまオーナーのWebマーケティング

【経験/体験】商品説明に書いてあると思わず買いたくなる5つのポイント

「こうやって使ったんです」
使った経験や体験があるとリアリティが増すので、「これイイかも!」って思いやすいんです。

物が溢れている今の時代。
物が売れなくなっています。
だって、みんな持っているから。

そんな時代にどうすれば物が売れるのか?
物を売るんじゃなくて、心への訴えです。

ネット販売のメリットである直接お客さまに伝えられる商品説明(作品紹介)欄の書き方を工夫して、お客さまが思わず買いたくなっちゃう、心に響く5つのポイントをまとめます。

共感/同調
想像/情景
時間
提案
経験/体験 ←今回

実際に使った感想って購入に凄く大きな影響を及ぼします。


購入履歴やレビューを購入の参考にする人は多いと思いますが、作品紹介文にそのハンドメイド品についての体験が書いてあると分かりやすくていいですよね。と言っても、人が書いてくれたのを無断で掲載するわけにもいかないので、自分の経験や体験を書くことが簡単で、かつ、作った本人と言う情報源は信用されやすいのでお勧めです。

実際に自分が使ってみると、思わぬトラブルを発見出来たりもします。

作ることが優先された物は使うことを考慮されていないので使ってみたら残念だった。ということが多いんです。ですので自分で使ってみるのは是非やってください。

タイトルとURLをコピーしました