「知らない物は買えないから、知られるように伝えなきゃ、売れないよ。」
ワークショップでも、交流会でも、本講座レッスンでも、何度も何度も話してきました。
企業研修を生業にしている友人が、
「伝えるっていうのは自分軸。伝えても伝わらなければ意味が無い。相手軸になって考えなければ伝えても伝わらないんだよね。」
まさしくその通り。
売れるハンドメイド販売にするための、伝える力・伝わる術についてまとめていきます。
・伝えようとする気持ち
・伝える方法
・相手軸/他人軸
・ニーズ ←今回
・改善/改良

「自分のハンドメイド品にはどういうニーズが有るのか?」
作った自分が答えられない物は売れません。だってお客さまも分からないから。
自分の中に答えが無いのに、人に答えを求めようというのはお代を頂く側としては無責任ですよね。
ハンドメイド品その物だけではなく、自分自身が出来る事としても、求められているニーズはどんなことか。どんなニーズに応えられるか。
考えてみると、伝えやすくなり伝わるようになりますよ。