おひとりさまオーナーのWebマーケティング

【メリットを伝える】カワイイ!イイネ!お気に入り!だけではない。売れるハンドメイド販売

未分類


お客さまが買うことで得られるメリットを伝えましょ

ハンドメイドの販売は、
『自分の“好き”を同じ思いで“好き!”と感じてくれる人に届ける事』です。

お客さまは、多くの出品されている中から自分が“好き”と思う物を探すのは大変。
出品者側は、多くの出品されている中から自分の“好き”を知ってもらうのは大変。

その間を取り持つのがマーケティングという方法。

お客さまにとっては、買いやすくする。
出品者側にとっては、買われやすくする。

双方にとって良い買い物環境を整える、道案内的な役割です。

カワイイ!イイネ!お気に入り!されるのに購入に結びつかないジレンマを、マーケティングを使って購入に結びつけるにはどうすればいいか?

想い
感性
メリット←今回
希少性
独自性

これらの観点からまとめます。

「お客さまは、あなたのそのハンドメイド品を買うことで、どんなメリットを得ることができますか?」


その質問をすると帰ってくる答えが「好きだから。気に入ったから」と言うのが多いですが、それならば昨日書いた“感性”を説明できるくらいハッキリさせましょう。

今は物が溢れている時代です。カワイイ!物。イイネ!と思う物。お気に入り!な物。はたくさんあるんです。その中から、あなたの物を選ぶ理由ってお客さまが得られるメリットの有無なんです。

他の物を差し置いて、どうしてもあなたの作った物が良い♪と、思ってもらえるメリット。使うのに便利なのか。何か特別な時に使えるからなのか。好きだからなのか。

お客さまは理由があって買う物を求めて購入します。


理由が叶うメリットをしっかり伝えて、「探してたのー♪」と言ってもらえる販売をしましょう!

タイトルとURLをコピーしました