ネット販売では“出品”という品出しの工程があります。
私は実家がお店を経営していましたので品出しは今でも夢に見るほど手伝わされました。
そんな品出し。
リアル販売もネット販売も売上に影響する共通するところがあります。それは手をかければ売れるけれど、手を抜けば売れない。ということ。
売れテク出品にする品出しについてまとめます。
・お客さまのイメージ
・仕入れ/製作
・撮影
・値付け←今回
・タイトル/作品紹介文
「値付け」について

お客さまが抵抗なく購入できる価格の設定。というのは非常に大切な購入ポイントです。
抵抗なく買える価格。と言うのは人それぞれ違います。だからこそ、自分のお客さま像をイメージして抵抗のない価格はいくらか?を決めることがコツです。
例えば、(大人が買ってあげるのではなく)子供が自分で買うお菓子(駄菓子)を売るためには、子供が買いやすい価格にした方がイイのはわかりますよね。
買いそうな年代の子供が自由に使えるお金(お小遣い)を知り、
そのお小遣いの中でお菓子に使える値段を考えて決めた方が売れやすそうというのは想像に難しくありません。
自分が作ったハンドメイド品を買ってくれるお客さま像に合う価格を設定して、
お客さまにも喜んでもらえるショッピングを提供しましょう。