おひとりさまオーナーのWebマーケティング

【撮影】売れ時を逃さず出品するハンドメイド販売

未分類

ネット販売では“出品”という品出しの工程があります。
私は実家がお店を経営していましたので品出しは今でも夢に見るほど手伝わされました。

そんな品出し。

リアル販売もネット販売も売上に影響する共通するところがあります。それは手をかければ売れるけれど、手を抜けば売れない。ということ。

売れテク出品にする品出しについてまとめます。

お客さまのイメージ
仕入れ/製作
撮影←今回
値付け
タイトル/作品紹介文

「撮影」について

ネット販売にはあるけれど、リアル販売にはない。と思われがちな撮影ですが、ちゃんと関係があります。

リアル販売で言うところの“フェイスを前に向ける”ですね。
その品の“顔”に当たる部分(特徴を最も強く訴求している)がお客さまに見えているか?となります。

ネット販売で必ず必要となる写真は、どうやって写せば、価値を最も適切に伝えられるか?ですから、“見せ方”という共通点があります。

そのハンドメイド品の一番魅力を知っているのは、他でもないあなた自身です。お客さまに素敵!買っちゃう!!と思ってもらえる写真を撮ってあげてくださいね。
商品写真の撮り方ワークショップ開催しています

タイトルとURLをコピーしました