おひとりさまオーナーのWebマーケティング

【支払】SNSでのハンドメイド販売でイヤな思いをしない方法

未分類

SNSでの取引で言い出しにくい支払いのタイミング。支払いで躓かないためにしておきたいことをまとめました。

SNS(Twitter,Instagram,Facebook,Blogなど)の直接のメッセージ(ダイレクトメッセージやメッセンジャーなど)で売買を成立させる。
と言う方法でネット販売をするやり方があります。

気軽ですし手数料もないというメリットがありますが、
反面、
連絡が取れなくなった。入金されない。ブロックされた。などトラブルも多々見受けられます。

嫌な思いをせずにSNSでの売買を成立させるにはどうすればいいか?
・メリットとデメリットを知る
・情報共有
・売買の流れを決める
・支払
・発送

それぞれまとめます。

売買では、どのタイミングでお金のやり取りを設定するか?
を決めるのが非常に大切です。

「買いたいです!」とメッセージをくれたのが嬉しくて
お客さまが気分を変えないよう(気分を害さないよう)に配慮して
支払いを先延ばしにしてしまいがち。

お金の問題って高くても安くてもトラブルになるんですよ…

ですから、お取引の流れを決めておくこと。
そして、お取引が始まる前に情報共有しておくことが大事です。

具体的な方法はオンラインサロンでまとめます。

タイトルとURLをコピーしました