おひとりさまオーナーのWebマーケティング

お客さまの心を鷲掴みにするハンドメイドの配送

未分類

お客さまにとっては配送されたという連絡が来て、手元に届いて、封を開けて、見て、手に取るまでの流れもお買い物。

ネットで買い物をすると
その物が届くのを待つのも買い物の楽しみじゃないですか?

ハンドメイド品をネットで販売する場合、
売るだけでなく、梱包、配送といった
お客さまのお手元に届く最後の最後まで自ら出来ることが醍醐味でもあります。

喜ばれる配送で喜ばれるハンドメイド販売
配送でお客さまの心を鷲掴みにする方法 ←今回
ハンドメイドのレビューや評価を書いてもらいやすくするために気を付けたい事
アイデアで高評価!上手なラッピングとは?
住所を知られるのが不安!ハンドメイド販売の安全対策

『 配送でお客さまの心を鷲掴みにする方法 』についてまとめます。

ハンドメイド品のネット販売って
お客さまにとっては
配送されたという連絡が来て、手元に届いて、封を開けて、見て、手に取るまでの流れもお買い物。

その流れの点である、
・配送されたという連絡が来て、
・手元に届いて、
・封を開けて、
・見て、
・手に取る。

これらのどれかに「ん?」と眉を顰める点があると途端に
気に入って買ったはずのハンドメイド品の魅力が落ちてしまうのが配送の怖いところ。

ですから、点ひとつひとつにあるお客さまの気持ちを配慮した工夫を凝らすことで
ハンドメイド品の魅力が増すだけでなく、
お買い物の満足度も上がり、次の購入にもつながりやすくなります。

「この人から買って良かった!」
お客さまに思ってもらえる配送を心がけましょ。\(^o^)/

タイトルとURLをコピーしました