おひとりさまオーナーのWebマーケティング

オーダーにかかった時間を「やって良かった!」満足で終わらせるためにすること

未分類

ハンドメイドの醍醐味とも言えるオーダーメイド。
お客さまにとっては自分の希望の形になる喜び。
作り手側として「喜んでもらえて良かった」と思えることですが
「やらなきゃよかった。疲れただけ。」なんて感想になってしまうこともあります。

オーダーは仕事として難しいカテゴリーに属します。
だって、形になればなるほど、もっと!もっと!!となるから。

私がやっていたWebデザイン制作は、その多くがオーダーでしたので
オーダーの酸いも甘いも経験してきたのですっごくわかるのですが、

自分の技術が求められている喜び。
そして、せっかくの受注をやっぱり止めたにさせないがために、

無理難題を受け入れちゃう。

そしてだんだん、私のテイストじゃなくなってきて、
「私じゃなくてもよくない?時間と負担ばっかりかかって受けなきゃよかった…」
そんな気持ちに支配されていきます。

技術だけでなく時間もそのお客さまのためだけに使うわけですから
その時間を後悔しないようにすることが、お客さまだけでなく製作側の満足となります。

オーダーってお客さまの意見や発案から
自分では思いつかなかった新しい発想につながるという棚ぼたもあるんですよ。
そんなお土産を持って帰れるようにしたいですね。

具体例や解決策はオンラインサロンで詳しくまとめています。
https://wp.me/p8cwke-14e

タイトルとURLをコピーしました