【No.2書いていると長くなる】
書き始めるとついつい長くなる。
羨ましく思う方もいるかもしれませんが
書いているうちに、アレもコレも書きたいとなるので長くなっちゃうんです。
自分で仕事にするとなると
何かしらのSNSの利用を勧められます。
私も本講座レッスンでは必ず勧めますし指導もします。
なぜ、投稿をしなければならないのか?
知られることが売れるためのスタートラインですから、
知ってもらうためのきっかけを作るツールであることと、
自分の信用を得るためのツールでもあるからです。
今どきはSNSを調べてその人の背景を把握する。と言うのが普通になりました。
SNSが無い。と言うのは、信用問題なんです。
今週は“SNS投稿”についてまとめていきます。
・ネタ出し
・内容が長くなる
・投稿するのが面倒で続かない
・文章力が心配
・効果のあるSNSは?
今日は“内容が長くなる”について。

基本、1投稿1テーマにまとめましょう。
書いていると、アレもコレもとなることがあります。
そうすると長くなってしまうんです。
しかし、長くなると、
読んでいる人が疲れてしまうので途中でやめてしまったり
最後まで読んでくれても内容が入っていなかったりするんです。
現代は活字離れと言われていますし、
スマホやパソコンの画面で字を読むのは目に負担がかかり疲れやすいとも言われます。
書き方や言い回しで短くしたり、段落分けなどを工夫して
情報の伝えやすさを意識してくださいね。