「自分がSNSを使うようになるとは想像もしていなかった」
本講座レッスンで口にされることが多い感想です。
・やった方が良いと言われるけれどよくわからない。
・発信をするメリットがいまいち納得できない。
・自分発信で広げていくのが嫌。
・怖い。
SNSに対してマイナスなイメージを持たれている方がほとんどです。
でもね。
始めてみると
・いろんな人が見てくれる。
・ショップ(minneやcreema、BASE)に見に来てくれるようになった。
・委託販売先が増えた。
・購入につながった。
・信用されやすくなった。
「すごく面白い!楽しい!嬉しい!」
「やってよかった!!」
と言う感想に変わります。

ハンドメイドは作り手を感じられることが魅力の一つ。
そうすると、作っている人を知りたい!と、
お客さまが思うのも不思議ではありません。
そこに“買い物”が関わると
「買い物を失敗したくない。」という気持ちも加わるので
答え合わせをして自分の選択が間違っていないかを確かめたい。
今は個人発信が当たり前の時代なので
何かしらのソーシャルメディアを利用しているというのが普通になってきました。
ですので、調べるんです。
発信があると、お客さまの「大丈夫かな?」という心配を軽くすることができます。
マメに、頻繁に。
というのは慣れないうちはハードルが高いので
1日に1投稿でもできるようにするところから始めていきましょう。