おひとりさまオーナーのWebマーケティング

ワタシの”好き”に引き寄せるハンドメイド販売

未分類

売れテク販売はワタシの“好き”へ引き寄せる力

前回の続き。前の話はコチラから。

1.イメージ力
2.引き寄せ力←今回
3.表現力
4.気遣い力
5.作品力

物の売り方は時代と共に変わります。

物が無かった時代は、とにかく有れば買う。と言うのが普通でした。
例えば、毎日のお米にも困っていた時代は有る時に買わなければなりませんでした。

今は物が溢れている時代。買う物の趣向が細分化しています。
例えば、お米はコシヒカリでしょ。いやいやササニシキが好き。便利だから無洗米が良い。などね。

ですから、クオリティが高ければ。可愛ければ。気に入れば。といったアバウトな理由だけでは物は売れなくなりました。
もっと細かく想定(細分化)をしなくては、自分のハンドメイド品を好きになってくれるお客さまに出会い買ってもらうことはできません。

では、何を細かく設定すればいいのでしょう?
わかりやすい言い方だとターゲット設定ですが、買い物自体が細分化されているわけですから、その買い物をするお客さま像ももっと細かい想定が必要です。

性別、年齢、住所、家族構成、お仕事、年収などといった細かい設定をペルソナと言いい、ペルソナを定義して適切なお客さま像を決める必要が出てきました。
ここを疎かにしてしまうと軸がぶれてしまいますので、多少時間がかかってもしっかり決めましょう。

ワタシの販売スタイルを作る本講座レッスンでは、このペルソナ設定に時間をかけます。軸ですからね。
そしてその軸に引き寄せられるように導けるマーケティングを身に付けていってもらいます。


創業支援キャンペーン!

最初の1期(3ヶ月)を通常のお月謝よりプライスダウンして本講座を受講できるようになります。受講内容はクラブの本講座レッスンと変わりはありません。

本講座レッスンはコチラのリンクからご確認いただけます。

締切→2018年3月末日まで。

これまでのハンドメイドから新たなステップへと飛躍したい方。この機会を逃さずチャンスを掴んでください☆

タイトルとURLをコピーしました