おひとりさまオーナーのWebマーケティング

欲しい人に届けるハンドメイド販売

未分類

喜ばれる販売ってどうすればいいのでしょう?

商売において、三方良しの精神が大事と言われています。
買ったお客さま。送った作家。送られた作品(一般には社会貢献)。
三方良しにするにはどうすればいいのか?

今回のメルマガは非常に身近な話題で恐縮ですが、身近だからこそ、そこにヒントが隠されています。

どんな身近なことか?というと、本講座レッスンを受講されている生徒さんからおすそ分けをいただいた話です。そのおすそ分けと言うのが、干し芋…

いただいた干し芋の量があまりにも大量でちょっと困っちゃった生徒さんと、
おすそ分けをいただいて大喜びの我が家から見た、三方良しの売れテクあきないについてまとめます。

今回は、『欲しい人に届く販売』について。

欲しい人に届く販売

販売で大事なのは、欲しい人に物が届くことです。

売買は、売り手と買い手のそれぞれが得をすることで成り立ちます。
売って幸せ。買って幸せ。

そして三方良しの基本。
売り手も、買い手も、作品も(一般には社会貢献)幸せ。

そうなるためには、欲しい人に届くにはどうすればいいか?を考えなければいけません。

考えましょう![subscriber:firstname | default:reader]さんの作品が欲しい人に届く仕組みをね。

創業支援キャンペーン!

最初の1期(3ヶ月)を通常のお月謝よりプライスダウンして本講座を受講できるようになります。受講内容はクラブの本講座レッスンと変わりはありません。

本講座レッスンはコチラのリンクからご確認いただけます。

締切→2018年3月末日まで。

これまでのハンドメイドから新たなステップへと飛躍したい方。

この機会を逃さずチャンスを掴んでください☆

タイトルとURLをコピーしました