おひとりさまオーナーのWebマーケティング

ハンドメイドの弱点を強みに変える売れテク

未分類

弱点って強みになります。
決して、足りなくて困ることではありません。

しかしそれは考え方次第です。

どうすれば弱点を強みにできるのか?
まとめます。

弱点を見つけて差別化する

自分の弱点は、本当に弱点ですか?

モーニング娘。で有名ですが、背に低いことを逆手にとって背が低い子たちだけでグループを結成してデビュー。と言うのがあります。

弱点は、逆を返せば強みにできるんです。

しかし、自分の弱点と言うのは強みとして認識できないもの。人に言われて初めて強みにできます。とはいえ、人に指摘してもらうのも言われたくない事。言いにくい事。と言ってくれた人との関係に亀裂が入るのも困ります。

そこで、弱点を自分で探して強みに変える方法。

それは、ライバルの強みを知ること。

私の場合、
弱点は、人様に販売できるほどのクオリティは作れない(不器用ですから…)こと。
強みは、素人目線でアドバイスできること。

私以外にもいる、ハンドメイド販売を教えてくれる方は、皆さん、製作経験があり、だから気持ちがわかり寄り添える。と言うのが強みです。

それは私にはありません。だから弱み。
しかし、作っていないからこそ、製作やクオリティに関連する『これってそういう物だから仕方ないよね』という寄り添い方はできません。なぜなら、それは不良品としか見えないからです。ハンドメイド仲間同士で納得できることは一般市場ではトラブルになります。そういうトラブルを回避することができる学びを提供することができる。だから強み。です。

これからは、仲間内のハンドメイド業界だけでなく、一般市場でも販売できる品を提供できるようにならなければ商売していくのは難しくなります。ハンドメイド市場は買い手よりも売り手が多いのが理由です。そのためには、信頼できるクオリティや伝わる伝え方が大事。本講座レッスンのコンセプトです。

創業支援キャンペーン!

最初の1期(3ヶ月)を通常のお月謝よりプライスダウンして本講座を受講できるようになります。受講内容はクラブの本講座レッスンと変わりはありません。

本講座レッスンはコチラのリンクからご確認いただけます。

締切→2018年3月末日まで。

これまでのハンドメイドから新たなステップへと飛躍したい方。

この機会を逃さずチャンスを掴んでください☆

タイトルとURLをコピーしました