ライバルって気になりますよね。
ついつい、気にしちゃう。
ライバルの存在は悪いことはありませんが、気にしすぎると自分の販売に影響してきて売れなくなります。
ライバルの影響についてまとめます。

ライバルに抱く感情は?
ライバルに対して、妬み僻み嫉みの感情があったら、気を付けなければいけません。
商売と言うのは、ライバルに働きかけることではなく、お客さまに働きかけなくてはいけないことです。
ライバルばかり気にしていると、ライバルに対して、負けたくない!鼻を明かしたい!真似をされたくない!から、いかにライバルを蹴落とすか?という働きかけになってしまいます。違いますよね?
お客さまの満足を高めてこその商売です。
ライバルばかりに気を留めても自分が疲弊して妬み僻み嫉みから上手くいくことも上手くいかなくなります。
ライバルは上手に使ってこそ、本当にぎゃふんと言わせることができるんです。
ライバルを上手に使う方法については明日まとめますね。
創業支援キャンペーン!
最初の1期(3ヶ月)を通常のお月謝よりプライスダウンして本講座を受講できるようになります。受講内容はクラブの本講座レッスンと変わりはありません。
締切→2018年3月末日まで。
これまでのハンドメイドから新たなステップへと飛躍したい方。
この機会を逃さずチャンスを掴んでください☆