良い時もあれば悪い時もありますよね。
良い時は無敵状態ですが
悪い時って何をどうやってもうまくいかない。
気分も乗らない上にやることなすこと全て空回り。
余計、気分も落ち込み悪いループにはまってしまいます。
作ることと売ることを同時にやるとなると
自分の頑張りだけじゃどうもならないときもあります。
自分で仕事をする上で自分のコンディションを見極めることって地味に大事です。
自分のコンディション。ちゃんとわかってますか?

自分のコンディションと向き合う
今回、良い時のことは触れません。
しいて言えば調子に乗らない。ってことでしょうか。
調子の悪い時。
悪い原因は何ですか??
『自分ではどうにもならない環境か?』
『進まなくてはいけない進化か?』
大きく分けると2つかな。
『自分ではどうにもならない環境』の場合。
無理せず、現状を強化することに重点を当てましょう。
定番品のクオリティを上げる。とか、定番品の品数を増やす。とか。
ここで無理に新作を開発するとかすると上手くいかなくて余計に沈みます。
『進まなくてはいけない進化』の場合。
現状のやり方には合わなくなってきています。
勇気を出して、新しいことを始めましょう。
次のタイミングで…なんて思っていると、次はありません。できる時に動くのが成功の秘訣です。
女性は妊娠、出産、育児、介護…転勤にPTAに住まいの会合…体調などなど
ライフスタイルの変化や役割が多く、『進まなくてはいけない』けれど『自分ではどうにもならない』ことで進めないという合わせ技が発動されることもあります。
良い時もあれば悪い時もあり、両方とも長くは続きません。自分の現状を把握し動ける時に動ける判断力を持つようにすることが売れテクための販売を続けるコツです。
焦らないで、他の人と比べないで、自分を責めないで。ね。
創業支援キャンペーン!
最初の1期(3ヶ月)を通常のお月謝よりプライスダウンして本講座を受講できるようになります。受講内容はクラブの本講座レッスンと変わりはありません。
締切→2018年3月末日まで。
これまでのハンドメイドから新たなステップへと飛躍したい方。
この機会を逃さずチャンスを掴んでください☆