本講座レッスンを受講されている生徒さんの作品が、minneの特集に選ばれることが続きました。
そこで、特集に作品が選ばれるにはどうすればいいのか?
私なりの分析をしてみました。
今週は、その分析と結果についてまとめていきます。
『押さえたいポイント』
『写真』
『個性』←今回
『SNS』
『レビューや取引経験の有無』
ミンネの特集に選ばれるための個性
昨日の写真で、『世界観は無いほうが良い』と書いたにもかかわらず、個性ってどういう事よ?って矛盾しているようですが、そうではなく、その作品。あるいは作家の製作に対しての個性です。
製作コンセプトとか、商品紹介などでそういった『他との違い』『ちょっと尖ったところ』が分かるか分からないか?です。
これが有るか無いかで、特集に選ばれるかは謎ですが、特集からの購入に結びつきやすい傾向があります。
ハンドメイドって、作り手ひとりひとりに何らかの想いや気持ちがあって、その上での作品なんですが、これが上手く伝えられないんです。
その伝える術が文章。
そうするとどう書いていいかわからず二の足を踏んでしまい、そのまま放置。
想いや気持ち、ちょっとした心遣いや気遣い、技術って、伝えないと伝わらないんです。伝えたいことを、たとえ文章としてはたどたどしくても、伝えようとしている。そんな片鱗があると、特集で選ばれた後に購入に繋がりやすくなります。
せっかく、ミンネの特集に選ばれる。というガラスの靴を手に入れたんです。ガラスの靴をきっかけに白馬に乗った王子さま(お客さま)の目には留まりました。
見た目は認めらたんです。しかし内面も磨かなければ、王子さまは去ってしまいます。
見た目だけじゃねぇ…?
内面の要素があるからこそ、王子さまは手に入れたいと思うわけです。外だけではなく、中も磨きましょう。