おひとりさまオーナーのWebマーケティング

9月です。ハンドメイドを売れテク商いにするチャンスです!

主催イベント

長い夏休みも終わり、ホッとした。

というママさんたちも多いのではないでしょうか。

お互い頑張りましたね。

 

夏が終わると、やってくる9月。

当たり前っちゃ当たり前ですが、この9月は

ハンドメイドが売れやすくなる始まりです。

 

ぜひ、このタイミングを上手に使って

ハンドメイドを売れテクあきないにしていきましょう。

ハンドメイドが9月から売れテク理由

 

なぜ、9月なのか?

秋から冬はカレンダーイベントが多いからです。

 

え?それだけ??

って思いました?

 

そう思えちゃうほどシンプルですが

シンプルだからこその難しさがあります。

 

カレンダーイベントと言うのは、

10/31のハロウィン

12/24のクリスマス

に代表されるイベントのことです。

 

これらのカレンダーイベントでは物の動きが活発になります。

イベントを盛り上げるためのグッズであったり、キャラクター的な物ですね。

ハロウィンならカボチャやオバケ、魔女など

クリスマスならサンタクロースやトナカイやモミの木など。

 

カレンダーイベント自体に付随した多くのイベントの開催があり…

って、私も12/9にIID 世田谷ものづくり学校でクリスマスマーケットを開催します(出店エントリー募集中です)

そういったイベントであったり、関連するグッズが多かったりするので

それらを集めたセールなんかが多いですよね。

 

そこに上手に乗っかることで

知ってもらうチャンスとなり

買われる可能性を高めることができます。

 

どうもうまくいかないなぁ…

今のままじゃ良くないと思う…

変えたいけどどう変えていいかわからない!

 

そんな時にもカレンダーイベントを上手に取り入れてみましょう。

起爆剤の役割ですね。

 

起爆剤の役割に期待するならちゃんと起動できるようにしましょうね。

無計画に設置しても不発になるだけですよ。

 

明日はカレンダーイベントを上手に起動させるために。です。

タイトルとURLをコピーしました