ハンドメイドを販売していくのなら
リスクが低い方法で成長していきたいですよね。
リスクの低い方法ってどんなことでしょうか?
昨日の
『製品・市場マトリックス』の4つを基に
リスクの低い方法をまとめます。
リスクの低い売り方
4つの方法
・今の製品・市場のままで、売上を伸ばす。
・今の製品・市場と、新たな市場を開拓し成長する。
・今のお客さまに対して、新製品を提供して売り上げを増大させる。
・全く新しいものを目指す。
販売の考え方として、
上から、リスクが低く、下がるにつれリスクが高まります。
[user:lastname | default:reader]さんの軸になる作風で考えてください。
一番目は、
その作品をどうすれば売り上げを伸ばしていくことができるか?
それだけを考えて行動に移していきます。
二番目の場合、
別の軸も持って、同じように運営していくこと。
要は、一つをじっくり手塩にかけて育てていくか?
複数を同時に運営して育てていくか?
という違いです。
商売に慣れていないなら、
一番目がお勧めです。
そして一つ目が形になり安定してきたら作品カテゴリーを増やすことで
二番目に進み…を繰り返していくと
いくつかの軸を複数運営できるようになります。
作品のカテゴリーを増やしたり、
バラエティ豊かな作風で販売していくこともやりやすくなります。
いろいろ同時にやろうとすると
どれもこれも中途半端で結局うまくいかなくなります。
まずはじっくり、取り組める決断をすることをお勧めします。
明日は、三番目と四番目についてまとめます。