おひとりさまオーナーのWebマーケティング

ハンドメイド販売に動画はあった方がいい?

動画

動画による購買の可能性

minneさんで動画の投稿ができるようになりましたね。

InstagramかYouTubeでアップした動画のURLを作品紹介の本文中に貼ると、パソコン(ブラウザ)からだと動画の再生が可能になり、スマホのアプリからだと動画へのリンクが設定されるそうです。(2018年7月現在)

さて、この動画。

すでに取り入れている方もいらっしゃいますが、どうなんでしょう?

取り入れた方が良いのでしょうか?

動画についてまとめていきます。

動画はできるのなら、有るに越したことはありません。

だってやっぱり、静止画に比べたら伝わる情報量の差は歴然です。

ただ、動画がいいからと闇雲に動画を取り入れても意味はありません。

動画を購買率アップに利用するのなら、内容、時間など、写真以上に気を付けましょう。

次は「動画の向きに注意!横か縦か?」についてまとめます。

≪関連記事≫
ハンドメイド販売に動画はあった方がいい?←今回
動画の向きに注意!横か縦か?
購入につながる効果的な動画の内容
写真と動画の使い分け
ベストな動画の長さ(時間)

タイトルとURLをコピーしました