おひとりさまオーナーのWebマーケティング

売れテクためのアクセス解析(初級編)

インターネット売買

アクセス解析を利用しつくして売り上げにつなげていくにはどうすればいいか?

今回は初級編です。

 

初級編は

『簡単にアクセス数を上げる方法』です。

 

アクセス数とは、

すなわち、

見に来てくれた人。訪問者です。

 

この数字が高ければ、見てくれる人が多いので買われる可能性が高くなります、

逆に、0であれば、見てくれる人がいないので買われることはありません。

 

数字があっても必ずしも買われるということではないので

そこは間違えないようにしてくださいね。

あくまでも、訪問者数です。

 

オーナーズ・トレーニングクラブの合言葉

『知らない物は買えない』

アクセス数を高める。ということは、

知ってもらえる、見てもらえる、興味を持ってもらえる

ということになります。

 

簡単にアクセス数を高める方法をまとめます。

簡単にアクセス数を高められる新作出品

 

アクセス数を高めるには

作品を出品(アップ)すればいいんです。

 

作品を出品すると、『新作』として

多くの人の目に触れやすいところに掲載されます。

ですので自然と、アクセス数を高めることができます。

 

簡単でしょう?

え!?それだけ??

そう。初級編ですからそれだけです。

 

出品って、ついつい、億劫じゃないですか。

写真を撮らなければいけないし、タイトルを考えなければいけないし、

作品紹介文を書かなければいけないし、販売価格を決めなければいけないし、

配送を設定しなければいけないし…

やらなければいけないこと、考えなければいけないことが多いです。

 

そうすると、ついつい後回しにしてしまったり、

まとめて出品をしたり、してしまいやすいんです。

 

アクセス数は一気に高くなります。

だって『新作』エリアにたくさん掲載されますからね。

しかし、一気に高まって、一気に下がり、それっきりになりやすい。

 

そうではなく、

毎日、一定の数を、決まった時間に、出品(アップ)すると、

アクセス数がキープしやすくなります。

新作エリアにコンスタントに掲載されますからね。

それだけではなく、

覚えてもらいやすくもなるんです。

CM効果、あるいは、刷り込み効果です。

 

毎日、出品をし続けるって

簡単なようでなかなか持続できません。

常に新作を作り続けなければいけないの…?なんて疑問も出てきますしね。

 

しかし、初級編ですから

やらなければいけないことは非常にシンプル。

 

ぜひ、試してみてください。

 

アクセス解析をどのように利用すれば売り上げにつなげることができるのか?

初級、中級、上級

と、まとめてお届けしています。

 

明日は「売れテクためのアクセス解析(中級編)」です。

タイトルとURLをコピーしました