自分の作ったハンドメイドを販売して利益を得る。
ということは、
個人事業主になる。
っていうことなんです。
大ごとのように感じるかもしれませんが、
月に30,000円くらいのお小遣いが欲しい。
と、思うなら、
それは確定申告の対象になり得ます。
確定申告は代表的なことなのですが、
そういった、仕事にしたら何をどうしたらいいの?
ということ。ありますよね。
知らなかったでは済まされない、個人事業主になるということについてまとめます。
私って個人事業主?
仕事にすることから派生する責任。わからないことだらけなのですが、
知りませんでした。
では済まされないこともあります。
だから、情報を収集することが大事。
今はインターネットで何でも調べられます。
『インターネットがわからない…。怖い…。』
インターネット販売を仕事にしようとしているのに、それは矛盾してますよね。
仕事にする。と言うことは雇われていても何かしらの責任がありますし、
雇われず、個人事業主として独り立ちするのなら尚更、
その責任は重くもなります。
日常でも当たり前の事ですが、
責任のある事、判断・決断しなければいけない事、過信してしまう事、妥協する事、
これらは「信用、信頼」と大きな関わりを持ちます。
仕事は「信用・信頼」があって、初めて本格的に動き出す面があります。
信用・信頼が得られる行動をするようにしましょう。