今まで、趣味で楽しんでいたハンドメイド。
仕事にしようとするならば
判断と決断です。
なんとなく、流れで仕事に変化していった。
そんな理想は、
どうしよう…。販売をしていきたい…。
と、悩んでいる場合には訪れません。
なぜなら、やろう!始めよう!という行動が伴っていないからです。
変化って、変わろうと思う意思があるから化するんです。
変化できる、決断をしましょう。
決める。断つ。
自分の技術である、ハンドメイド。
仕事にする。というのは、個人事業主になるということです。
スタートラインである、
仕事にしたい!
という決断ができないのなら、
この先の様々な判断、決断が迫られる事案が発生したときにどうするのでしょう?
仕事にしたい!
と言う決断をしたとしても、
そこから受け身で待っているという人も多いです。
受け身って、自立ではなく依存ですから、誰に依存するのでしょう?
個人事業主は全てが自分です。
判断と決断は
仕事になると信用や信頼にも重大な影響を及ぼすことがあります。
先延ばしにしたところで、判断をしなければいけない事案と言うのは変わりません。
だったら、サッサと決めて腹をくくったほうが楽になりますよ。