おひとりさまオーナーのWebマーケティング

マメな人ほど売れやすい。その理由は?

ハンドメイドとシゴト

もてる人はマメ。

なんて、恋愛指南では聞くことがありますが

ネットでの販売も同じです。

 

マメな人は売れます。

 

売れなきゃマメも何もないじゃない。

なんて、思っちゃったりしていません?

 

マメって言うと、買ってくださったお客さまに

手書きのメッセージカードを入れたり

フォローメールなどを送ったり、

購入後の事に焦点が当たりやすいのですが、

もちろんそれは大事ですがそれだけがマメさが大事なわけではありません。

マメさが売れテク

 

ネットでの販売は、出品をすれば販売を開始したことにはなるのですが

出品すれば放っておいても売れるわけではありません。

何万、何千と言う数の出品されている品の中から見つけて選んでくれるんですから

そんな簡単に売れません。

 

出品をする前は、作品を知らしめる行動のマメさ。

出品をしてからは、作品を知らしめる行動に加えてアクセス解析をするマメさ。

そして

売れてから、お客さまへのアフターフォローだけでなく

分析などをして

再販するべき品なのか、

そのタイミングをどうするのか、

などなど、売って終わりではなく次につなげる行動のマメさ。

 

こういったマメな行動が今の売上だけでなく将来の売上にもつながっていきます。

なので、こういう行動が面倒臭い。

と思ってしまうと、売れません。

 

自分が丹精込めた作品ですから、

取り組むまでは面倒臭くてもマメになるのは楽しくなりやすいです。

 

販売では、マメな行動を心がけてくださいね。

具体的なことは、本講座レッスンとなりますので、

まずは体験できるワークショップへどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました