ハンドメイドを仕事にしよう!
そう決心してネット販売を始めた。
SNSで投稿をしてもイイネが付いたり付かなかったり、
出品しても売れたり売れなかったり、
知人からオーダーが入ったり入らなかったり、
本当に大丈夫なのか…私…
そんな自問自答の毎日を過ごしていませんか?
(SLUM DUNKより画像をお借りしました)
自問自答の日々
ハンドメイドに限らず、個人事業主はみんな同じです。
見えない未来。
安定的に得られない収入。
毎日の生活への心配。
色んな事が頭の中をグルグル駆け巡ります。
だから毎日忙しく過ごしていたいのかもしれません。
時間が自由に使えるから仕事の合間に
平日におしゃれなカフェでランチしたり、
ふらっと一人で遠出してみたり、
ジムで体鍛えたり、
上手な時間の使い方に憧れてみたものの
実際は
朝からワイドショーをボーっと観て気が付いたら夕方になってしまっていたり。
誰も注意もしてくれなければ指摘もしてくれないから
やらなきゃやらなきゃとそのままになってしまっている物がたくさんあったり。
いざやるぞ!と気合が入ったはずなのに
やっているのは部屋の掃除だったり。
そんな毎日に、仕事がどうのと言う前に
私はこのままで大丈夫なのかと自己嫌悪に陥ったり…
ひとりで仕事をするって
ポテンシャルやモチベーションを嫌でも実感します。
いつもじゃダメだけど、
たまにはそんな時があってもいいじゃない?
私、やる気なし子ちゃんが降臨するときがあります。
そんな時は、自分を甘やかしてあげてもいいんですよ。
きっと、今のうちに休め!ってメッセージなんですよ。
もし、やる気なし子ちゃんが帰る気が無くていつまでもいるようなら、
それにヤバい!と思ったなら、
そしたら動くことを考えることから始めると
やる気なし子ちゃんが居心地悪くなっていなくなります。
そうやって少しずつでも動くことが前に進んでいるってことですからね。
「あきらめたら、そこで試合終了ですよ…?」