資格が取れてから。
レッスンが終わってから。
出来るようになってから。
自分への自信。世間からの認定。そんな背景を理由に、一歩を踏み出せないってありますよね。
すごーーーーーっく気持わかります。理解できます。
でもね。そんなに固執することでもないです。
準備が整ったからと言って上手くいくことが約束されるわけではありません。それよりも、踏み出す一歩の覚悟の方が重大です。
完璧に準備が整わなくては前に進めないと思っている人へ届けたいメッセージです。
完璧じゃなくてもいい
購入されるには時間がかかります。
時間にもいろいろありますが一番時間を有するのは知られることです。
一個人が作った品を購入されるには知ってもらうことが最初の入り口です。
知らない物は買えないでしょう?
買われるためには知られることが必要です。
そのために、『こういう作品を作っている。』と、見て知って、あわよくば興味をもってもらえていたほうが販売を始めてから買われやすくなります。
(参考→SNSはナルハヤが夢をかなえる魔法のツール)
販売。というスタートラインを、従来のラインより少しだけ前に設定できて、購入。というゴールへ近い方が、嬉しくありませんか?
販売を始めるより前に、行動を起こすことでそれは叶います。
しかし、準備を整えてから全てを同時にスタートさせたらそれは叶いません。あげく、アレもコレもソレも、やらなくてはいけないことが増え、歩みが遅くなります。
準備が整ってから動くのは、実はとっても成功への道のりを鈍くさせているんです。
技術は制作に携わっていれば日々成長していきますし、資格があるからと言ってそれが成功へのフリーパスである確証はありません。
どんなに準備を整えても実際にスタートをしたからこそ見えてくることもあります。
なによりも、
何をやってもどうしようもない!
そんな行き詰った時に、アレをやってみよう!コレをやってみよう!ソレをやってみよう!
伸びしろが有った方が気持ち的にも楽です。準備は、整えなければ販売ができないこと程度にとどめ、スタートしちゃう方がおススメです。