販売ということについて、
別で書いているブログで「物を売る。ということ」と題して書いたことがあります。
『商売をシンプルにすると、
必要とする人が居て、必要な物を集められる人が居て、
必要とする人が物のお代とその労力に対しての気持ちを、必要な物を集められる人に渡すことで成り立つ、今でいうところのWinWinの関係。』
商売を難しく考えると、色んな難しい事を考えることができます。
そうするとわけわからなかうなっちゃう。
このメルマガを読んで、多くの情報を得ることができても
それが実践できなければ意味がありません。
だからこそ販売をシンプルに考えてほしいんです。
物を買うのは使うからです。
買う理由は使う理由
販売して売れるようになるには、様々なテクニックがありますが
どんなテクニックを駆使しても
物が売れることの根底は変わりません。
使うから、買われるんです。
使うから探し、
探して見つけた候補の中から
欲しい
と思う物を買います。
ですから、使うということを念頭に置くこと。
そこから伝え方を考え、販売していくことが売れテク販売です。
ハンドメイドの販売では、
「作る」ことにばかり意識が集中し、
「使う」お客さまが居ることを忘れ、
「伝える」気持ちが足りない場合が多い。
だから、結果、売れない。
3つの「つ」に気を付けて販売に取り組んでくださいね。