昨日のメルマガで
作品の使い方の「提案」を書くとイイですよ。
と、まとめましたが、今日は「代替え」です。
「代替え」とは、文字通り代わりになる物です。
これの代わりに使えます。
と言うことが伝えられるようになると
より買われやすくなりますので
代替えについてまとめます。
代替えとは、分かりやすい例えだと
バターをマーガリンに。
といったことですね。
何故、代替えを伝えられると買われやすくなるのか?
それはシンプルに「お得だから」です。
こういうのを探していたのに、こういう風にも使えるなんて便利!
一石二鳥ですよね。
また、代替えとして伝えている物を探しているお客さまに対してのアプローチにもなるので
知られる確率も高くなります。
ん?どういうこと??
これはインターネットのシステムを含めて説明するとわかりやすいので
詳しくはワークショップ「タイトル/作品説明文の書き方」でお伝えしています。
代替えも、提案と同じく、
作品説明文を書きやすくする要素もありますので
是非、盛り込めるように考えましょう。