おひとりさまオーナーのWebマーケティング

ハンドメイドが売れテク口コミを起こす仕組み

ハンドメイド販売

口コミの話を聞いてきました。

今週は口コミに関するシェア記事にします。

 

昨日の月曜日は「口コミで買われるハンドメイド」についてまとめました。

火曜日の今日は「口コミの仕組み」についてです。

 

昨日も書きましたが

口コミというのは自然発生的に広がっていくことではありません。

 

もちろん、それが全くない。と言うことはありませんが、

基本的には仕掛けがあって、仕組みが無いように見せている。と言うのが多くを占めます。

 

そんな打算的なことはイヤだなーって思われる方もいらっしゃるかもしれませんが

今や社会は成熟し、物は溢れ、お客さまの選択肢は増えています。

考えた販売をしなければ、物は売れない時代です。

 

そこで、口コミでハンドメイドが売れテクようになる行動はどんなことをするのでしょう?

今日は行動を起こす前に知っておきたい

口コミの仕組みについてまとめます。

何故口コミが起こるのか?

というと、

思わず話したくなる。誰かに伝えたくなる。から、発生します。

 

思わず話したくなる、誰かに伝えたくなる。なら、

クオリティの高い、ステキな作品を創れば口コミで広まっていくんじゃないか?

と思いたくなるのですが、

今の時代、社会は成熟し、物は溢れています。

簡単には買われません。

 

そこで口コミです。

 

口コミと言うのは、先にも書きましたが

思わず話したくなる。誰かに伝えたくなる。

という「気持ちが動かされる理由」があるから広まります。

それは計算とか、打算と言ったことはないので信用も得やすく、

結果的に爆発的に広がりやすくなります。

 

口コミで売れテクようになるといいな。

というのは、

この「気持ちが動かされる理由」からの広がりの部分に憧れを抱くことです。

 

では、その広め方をするにはどう行動すればいいのか?

を、明日のメルマガでまとめます。

ヒントは「気持ちが動く」です。

タイトルとURLをコピーしました