おひとりさまオーナーのWebマーケティング

【臨時便】Q&Aで分かる創業支援モニター

創業支援モニターについて

説明の時によく聞かれたことや

すでに活動を始めている生徒さんからの質問など

創業支援モニターってどんな?

を、Q&A式にまとめました。

Q:創業支援モニターって何をしているの?

A:ハンドメイド販売を趣味ではなく仕事としてステップアップしていくために、「売る」ということを「知る」活動(学び)をしています。

オーナーズ・トレーニングクラブの本講座です。

 

Q:モニターってどういうこと?

A:本講座で学んでいる私たちの進展状況や成長を記録しているそうです。場合によっては(個人情報が分からない状態で)それらをワークショップで行ったことのある世田谷ものづくり学校と情報共有するんだそうです。

→そのため本講座からプライスダウンして参加することができます。なお、それら情報は未来のクリエイターのために活かされていくかもしれません。

 

Q:受講期間が1年って長くない?

A:長いから続けられるか不安(笑)だけど、ドキドキもするしワクワクもして楽しみです。

→新しいことを始めるので生活に変化も生じ不安はつきものです。様々な話をしながらリラックスして楽しく続けられるように努めています。

 

Q:マンツーマンって緊張しない?

A:そう思っていたけれど、自分の抱いている夢や希望を他の人を気にすることなく話せるし、それをちゃんと笑わずに真剣に聞き入れてくれるので思っていたほどじゃなかった。

→リラックスしてお話しできるよう努めています。(^^)

 

Q:ZOOMとかskypeじゃなんでダメ?直接会わなきゃいけないってどうなの??

A:人それぞれだと思うけど、会って話しをした方が話しやすい。作品を見てもらいながら話せるので伝わっているか?いないか?がわかるので誤解もないし、自分の思っていたことと照らし合わせもやりやすい。レッスンが終わってから話したことを参考に仕入れに行ったりもできるので、会って話すのもいいなーって思います。

→「物」がある販売で、それが市販品ではなく自らの手で創った想いのある物なので、直接会って、見て、進めていくことは大切であると考えています。

 

Q:創りたい物がいっぱいあって決められない場合は?

A:どれかに絞るのは悩みました(笑)。絞った方が良いのか?も悩みました。でも絞らなきゃダメなんだろうなっとも思ってたので先生に相談しながら決めました。先生は意見や感想は言うけれど誘導っていうの?そういうのは無かったので自分で決めなきゃいけないんだってスゴク勇気が要りました。これにします!って宣言しましたよ(笑)。でも絞ったことで整理ができて、他のについては切り捨てるんじゃなくて新しい提案もしてくれたりして未来がひろがり絞って良かったです。

→販売は「あなた」の販売なので、自立心や自主性を持った活動を心掛けてもらいます。

 

Q:宿題ってあるの?

A:ありますね。一人だと何をやらなければいけないか?で悩むけど、宿題はこれをやる!って決まっているのでそれだけを考えればいいから(いつもギリギリになっちゃうけど)あっても嫌じゃないです。

→事前に1年のカリキュラムを説明し、その内容に沿って宿題を出します。2週間ごとのレッスンなので宿題をする時間には余裕があるようにしています。

 

Q:申込んだら三輪先生がスパルタになって怖くなったりしない?

A:今のところ(笑)無いです。ワークショップを受講してからだからどんな雰囲気なのかもわかったし、モニターの説明も無理に勧められることなかったけど逆に自分で決めてって感じで、それはそれで困ったぐらいです。

→無いと思うんですが…。言葉使いが雑だと言われることが有るので気を付けるようにはしています。参加を無理に勧めて続けることが苦痛になってもらいたくないので申込の意思を尊重することは意識しています。

 

Q:売れるようになりそう?

A:先生も言っていたけれど、自分の頑張り次第だと思います。売るのって簡単じゃないなーってひしひしと感じますけど、一人で頑張るんじゃなくて、先生に聞いたり相談したりできるから売れるようになっていきたいです。

→受講することで今の自分から一歩も二歩も進めることはお約束できますが売れるようになるかは努力次第です。オーナーズ・トレーニングクラブはスポーツクラブの個人レッスンのイメージで受講してください。とお伝えしています。

 

Q:申し込んだキッカケは?

A:ハンドメイドが好きな趣味の人で終わらせたくなかった。売れる成功体験が欲しい。この先、イベントに行ったりするのも大変になるから今のうちにネットで売れるようになっておきたい。売れたい。何を売ろうか迷っていた時に思っていたことと同じことを言われたから。ハンドメイドを作って売って稼ぎたいけれど気が咎めるところもあって、それを理解してくれていたから。売ることを教えてくれるのって他になかったから。自分の作品の売り方を一緒に考えてくれるから。三輪先生だからって思った。販売もだけれどインターネットの経験や知識があるから。

→さまざまな理由があります。

 

<創業支援モニター説明および申込み>

ワークショップ参加済みの方

ワークショップ未参加の方

創業支援モニター申込は1-3月の3か月間。定員に達し次第終了。

タイトルとURLをコピーしました