メルマガも2017年の発行は今日で最後となります。
ついつい、
伝えたいことが溢れて、時には長くなってしまうメルマガをご購読いただき
ありがとうございました。
2017年はどのような1年でしたか?
私の2017年はというと…
まとめます。(^^)
2016年の最後のメルマガに
「2017年は新しいことを始めます。」
と書いていました。
それが新しいワークショップ
「もう迷わない〈値段設定/商品写真〉のメソッド」の開催でした。
もともとは、
「買われる〈タイトル/商品説明〉欄の書き方」を開催していたのですが
多くの要望を頂き、
値段設定と商品写真の回も開催することとなったんです。
それが今年2017年の始めです。
おかげさまで多くの方のご参加があり、
多くの方とお会いすることができました。
参加してくださった皆さまにはわかると思います。
何気に、駅から歩かなくてはいけない「世田谷ものづくり学校」
ちょっと不便な開催場所まで足をお運びいただき
本当にありがとうございます。(^^)
そして2018年。
私は新しい事業「創業支援」を始めることになりました。
年末の忙しい時期の告知に関わらず
お問い合わせやお申込みを頂き、
読者の方のハンドメイド販売で仕事にしたい!
という本気が伝わってきて嬉しい限りです。
この創業支援活動。
そもそもは「世田谷ものづくり学校」のスタッフさんとの会話からでした。
始めるにあたって迷い、悩みました。
しかし、そこで考えているだけでは何も変わらないと思ったんです。
「迷ったらやってみる。」
スタートしなければ何も始まりませんからね。
最初の一歩は覚悟がいりますが、動き出してしまえば動くだけです。
そんな気持ちでいたら、
サッカー女子元日本代表キャプテンの澤穂希さんの記事を目にしたのでシェアします。
元の記事は全く違うタイトルなのですが3枚目に
「迷ったらやってみる。」
「迷うのは、『やってみたい』からだと思うんです。人は『やるぞ』と覚悟を決めたら強いですし、同じ後悔をするなら、やってみるほうが良いと思います」
そう書かれていました。
本当にその通りだと思います。
今を変えることは迷い、悩み、そして怖いです。
しかし動き出してしまえば
それらはすべて、ワクワクに変わります。
動くから変わります。
動かなければ、迷い続けるだけで何も変わりません。
2018年は、動き出す1年にしてみてはいかがでしょう。
動くきっかけに、ワークショップがあります。
創業支援まではまだちょっと…
でも安心してご参加いただけます。
インターネット販売での出品時の悩みが解決でき、
同じハンドメイドという共通点を持つ参加者の方々と語らう時間を楽しんでください。
素敵な2018年となりますように(^^)
メルマガは新年1月4日が発行はじめとなります。