ハンドメイド販売・制作では、必ず行き当たる悩みがあります。
「売れる物を作る。と、作りたい物を作る。実際のところどうなの?」
これね。ハンドメイドに限ったことではありません。
いわゆる技術系/制作系の仕事をしていると、誰もが必ずこの壁と向き合わなければいけなくなります。
私の前職、Web制作でも、そして、美容師さん、エステティシャン、マッサージ、ネイリスト、イラストレーター、などなど
技術/制作系の仕事での共通の悩みです。
こんなにみんな悩んでいると解決策がないようですが、個人での活動の場合、その悩みは自分でコントロールできるところもあります。
まとめました。
売れる物と好きな物のはざまで悩むのならば、まず、自分の好きな物にどのようなニーズが有るかを考えてください。
ニーズとは、
欲求・要求・需要です。
購入する人は、目的があるから購入します。
「その目的に叶う物である。」
ということを知らしめる。あるいは気付かせる。事ができれば、好きな物だけ作っていても売れテクようになります。
コレをもう少し掘り下げると、そのニーズを抱いているお客さまはどういう人でどこにいる?ということも考えなければいけません。
コントロールするということは、自分で考え、行動をしていくことです。
色んな事を考えて、自分のやりやすい環境を一歩一歩整えていきましょう。そうしていくことで、好きな物だけ創って仕事にしていける未来が開けていきます。