おひとりさまオーナーのWebマーケティング

配送トラブルに巻き込まれたら?ハンドメイド販売の不安

ハンドメイド品を販売しようとする中で

一番不安を感じ、なかなか始められない最大の原因が

トラブル

です。

 

その中でも

配送トラブルは

自分の準備不足だったり、運送会社側であったり、お客さまサイドであったり

様々な要因から発生する可能性があるのでいつまでも不安がぬぐえなかったりします。

 

もし、配送トラブルに巻き込まれてしまったら?

まとめました。

配送トラブルに巻き込まれたら

まず、

冷静に、落ち着いて、腹を据えてください。

 

焦って解決を図ろうとするとロクな結果にならず後悔が残り

それらがトラウマになりやすいので

冷静に、落ち着いて、腹を据えましょう。

 

配送トラブルといってもその内容によって解決策は様々です。

冷静に、落ち着いて、腹を据えたら、

状況の確認です。

 

運送会社に聞かなければいけないことか、

お客さまに聞かなければいけないことか、

それぞれに聞かなければいけないことか、

状況を確認しなければその後の動きが取れません。

 

ポイントは、

丁寧、かつ、迅速に、

そしてお客さまへの連絡は解決までは定期的に行いましょう。

 

配送トラブルの場合、

その荷物がどんな状況なのかは見えないのでわかりません。

最終的な解決までは

コチラ(送り主)の都合や主張、言い訳はせず、

事務的に淡々とこなすことで二次災害も防ぐことができます。

 

また、自分の中に一定のルールを設けておけるといいですね。

出来る事と出来ない事。

引き下がるところと引き下がれないところ。

これらがあると対応がブレません。

 

そして一定のルールを設けていても

その想定を超えてくるのがトラブルです。

臨機応変に行動するようにしましょう。

 

どんなに周到に準備をしていても

トラブルが来るときは来てしまいます。

考えすぎるとトラブルを呼びますので

考えないようにしないこともトラブルを防ぐひとつです。

タイトルとURLをコピーしました