ハンドメイド販売での心配や悩みといえば、今から始めても売れるのか?販売しているけれど売れない。
こういった悩みには、ある共通点があります。
その共通点についてまとめました。
ハンドメイドが売れないのは「軸」が無いからです。
軸とは?
右の図で説明すると、
「コンセプト」です。
販売にあたって、
デザインや付加価値の部分は頑張りやすいところです。
習ったり、自ら考えたり、
取り組みやすい。
ということもあります。
しかし肝心のコンセプトは無い。もしくは、有るのに表面化されていない。
コンセプトは無いとブレます。そして(有っても表面化されていないと)魅力を感じてもらえません。
もう一つおまけに、コンセプトがあることで信用が得られやすくなり購入につながりやすくなります。
目の前のその作品を形作っているのは素材だけではありませんよね?
自分の事というのは上手く表現できないことだったりもします。見えない「想い」といった部分まで要素をひとつひとつ分けて考えていきましょう。
今週は売れテクために考えなければいけない事。製品概念についてお届けします。