販売をするとなると
何かしらのソーシャルメディア(SNS)は利用されると思います。
もしSNSは利用していないと言うのなら
ぜひ発信するようにしてください。
SNSを利用しないで
インターネットで物は売れないと断言をしてもいいくらいです。
出品3分で売れテクには
どんなSNSの利用をすればいいのか?まとめました。
出品3分ですから
出品して、SNSに投稿をして…
なんてタイミングで購入通知が来ますので
あまり意味が無いように感じますが
いえいえ
出品している、その時瞬間を重視するのではありません。
出品をしているその販売サービスの外にいるお客さまに
「今、出品しているよー」
というのを知らしめるための
いわば通知のような役割です。
出品3分と言うことは、
出品しているタイミングで販売サービスを見ている人
あるいは、
自分をチェック(出品したら通知がくる。こういったお客さまは熱烈なファンが多いかな)してくれる人
にしか購入の可能性がありません。
そういうお客さまはもちろん大事ですが
その時に販売サービスを見ていないお客さまにも知ってもらえるためのフォローアップとして
SNSでの投稿が大事になってきます。
そうすると
出品するときって、1点だけじゃなくって複数点出品するようにしたほうが良いんです。
続けて出品していくことで、
出品に気が付いた人が以後の出品の場にリアルタイムで居合わせやすくなるから。
そうすると3分で売れテクという流れになりやすくなります。
周知を広げるためだけじゃないSNSの利用方法。
日ごろから育てる意識をもって接しましょう。