おひとりさまオーナーのWebマーケティング

ニッパチ月を前に7月に決めたいこと

7月は売り上げを出したい月。

なぜなら、ニッパチ月の8月が目の前に迫っているからです。

 

ニッパチについては昨日のメルマガで書いていますので割愛します。

 

8月はどうしても売り上げが伸び悩みます。

長期休暇である夏休みが

社会も自分にも影響を及ぼすからです。

 

社会は行楽やイベントで消費するので他への支出は絞りますし、

自分自身も夏休み休暇で働かないとなると自然と売り上げは落ちます。

 

8月に楽したければ7月に稼ごう!

アリとキリギリス的な意味から7月には8月分の売り上げも出したい。

だから7月は稼ぎたい。

 

そしてもう一つ売り上げと共に考えたいことがあります。

それは8月の行動をどうするか?

なんです。

8月にどういう行動をとるか?

その最終決定をするのが7月に課せられているんです。

 

8月に売り上げを出すためには、イレギュラーな販売に力を入れることが望ましくなります。

ではどんな品を販売するのか?

それを考え、いつ売れても大丈夫な態勢を整えること。

 

あるいは、

8月には販売での収入は多くを望まない。

そのかわり、来るイベント盛りだくさんの秋に向け、

8月に低迷した売上げを巻き返せるだけの販売ができるよう

その準備の期間としての1か月とする。

 

どちらがいいかはやりやすい方でいいんです。

扱う品や自分の環境により、やりやすい方、できる方。と言うのが異なりますから。

 

ただし、何も決めずに行動を起こさないことが一番発展性がありません。

 

8月の行動というのは

1年のサイクルにおいて、数字よりも経験が糧になる月でもあります。

 

だからこそ、意識と記録がなければ忘れ去れて同じ失敗を繰り返しやすくなります。

 

7月は売上げと共に今後への決断の月。

早め早めに手を打ちましょうね。

タイトルとURLをコピーしました