おひとりさまオーナーのWebマーケティング

売れるための行動。知ってもらうにはどうする?

出品をして売れないと、

出品の仕方に問題があるのでは?

と思ってしまいがち。

 

問題は、あります。

 

ただ出品すればいい。

では売れません。

 

売れやすい出品の仕方。

があります。

 

単純で当たり前。

なのに見逃されやすいのですが、

売れる。

ということは、

知ってもらえている。

ということ。

 

知らない物は買えませんよね。

 

知ってもらえなければ売れることは無いので

知ってもらいやすくなる出品の仕方をしなければ売れないんです。

 

ワークショップにご参加いただいた方はわかりますよね。

ワークショップはこちらからどうぞ

 

インターネット販売ですから

インターネットで知ってもらうためにはどうすればいいのか?

 

それは発信をすることです。

 

 

文字であったり、写真であったり、動画であったり

やり方はそれぞれです。

 

見つけてもらいやすくする書き方。

興味を持ってもらえる写真。

見てもらいやすくなる出品。

SNSのつながり。

人に教えたい!SNSで投稿したい!と思ってもらえる作品。

などなど

できることってたくさんあります。

 

ハンドメイド販売の場合、

個人で取り組むことになりますから

自分がその全てをある程度できるようにならなければけません。

 

その全てが完璧である必要はないんです。

完璧だったら、それでプロになれますから(^^)

 

ただ仕事として販売をするのですから

お客さまが不安に感じない程度の技術は身に付けなければいけません。

 

やらねれば!

と言っても、何をやるべきかわからないければ

ワークショップでお伝えしています。

ワークショップはこちらからどうぞ

 

知ってもらう。

という行動は別名集客です。

 

うわ!ニガテ!!イヤだ!!!

 

そう思われる方が多いです。

しかしこの集客も、

完璧である必要はありません。

完璧ならプロになれます。(^^)

 

ただね。

自分でやらなければ、誰かが気が付いてやってくれることはありません。

辞めるか、お金を出して人にお願いするか。

ということになりますので現実を認識しましょう。

タイトルとURLをコピーしました