クリスマスも終わり、
一気に年末年始の装いになりましたね。
皆さんはどのようなクリスマスをお過ごしになりましたか?
我が家は受験生の一号クンがいる上に
二号クンは学校のスキー教室へ参加と言うことで
家族全員はそろいませんでした。
二号クンと自宅クリスマスディナーを楽しんでから
一号クンが帰宅してもう一度盛り上がる
2度おいしい楽しみ方をしました。(^^)
年末年始と言うと
会社もお休みになり、
街もいつもとは違う静かで穏やかな空気になりますよね。
お休みのお店も多く、
新春セールで賑わい活気ある風景を見ることもあります。
インターネットショップも同様で、
セールをやっていたり
お正月限定商品が出品されていたり
静かなる賑わいの装いを感じることができます。
それは企業だから。
ということはありません。
個人販売だって
出品をしていたら
それは営業をしていることになります。
365日、24時間
オープンしていられる
オンラインショップでは
お買い物をしたいお客さまは目的のものがあればお買い物をします
出品をしていれば
買ってもらえる可能性があるのですから
購入されたとき、
どういう対応を取れるのか
準備は大切です。
出来ること、出来ないことをリストアップし、
それをお客さまに知ってもらうことを心掛けましょう。
と、言っても
難しいことはありません。(^^)
「年末年始休暇のお知らせ」
を表示しましょう。
いつからいつまで対応が出来ないのか。
対応ができるようになるのはいつからなのか。
個人だからこそ
お客さまに不安を抱かせない販売を心掛けましょう。